カンボジア アンコールワット遺跡群を訪れる
今年の1月、タイ・アユタヤ遺跡に行く前にカンボジアのアンコール遺跡群を訪れましたのでご報告します。

■新潟空港出発 大韓航空にて新潟?韓国仁川国際空港 乗換

■仁川国際空港で乗換の為、時間があるので、韓国に入国し仁川市内を観光 これで2回目の韓国。10年以上前に訪れて以来だいぶ変わった。

■仁川国際空港より大韓航空でカンボジア シェムリアップを目指す

■シェムリアップ国際空港へ夜11時15分到着。気温は28度あり韓国のマイナス5度から温度差32度。さすがに長旅の疲労に加え蒸し暑い。

■シェムリアップ アンコールパラダイスホテルの朝。昨日は深夜に到着したので、やっと明るいシェムリアップの街を見ることができた。

■今日からアンコール遺跡巡り。アンコールトム遺跡 12世紀後半に建設されたクメール時代の都城。

■アンコールトム遺跡

■アンコールトム遺跡 石積の壁画が良く保存されている

■アンコールトム遺跡

■アンコールトム遺跡 アンコールトム中心にあるバイヨン寺院

■アンコールトム遺跡

■アンコールトム遺跡

■アンコールトム遺跡

■アンコールワット遺跡 12世紀設立 800年位前よりカンボジアの密林にたたずんでいた。石造りの為、素晴らしい建築遺産で残っている。

■アンコールワット遺跡

■アンコールワット遺跡

■アンコールワット遺跡 塀に囲まれたアンコールワット遺跡

■アンコールワット遺跡 庶民の暮らしと貴族の暮らしが描かれた壁画

■アンコールワット遺跡 日の出前にホテルを出て、アンコールワットから昇る朝日を見に行く。

■シェムリアップよりベンメリア遺跡へ。道中に見る民家では、暑いので皆ハンモックでくつろいでいる。

■ベンメリア遺跡 カンボジアではアンコールワットが有名だが、もっと古い秘境へ行けた。ベンメリア遺跡はアンコール遺跡群よりも古く、修復もさせていなく、亜熱帯の木々が遺跡を覆っている。「天空の城ラピュタ」のモデルになった場所らしい。

■ベンメリア遺跡

■ベンメリア遺跡

■湖上集落のあるトレンサップ湖

■湖上集落のあるトレンサップ湖

■湖上集落のあるトレンサップ湖 学校へ行くにも船で移動。

■シェムリアップでアプサラダンスショーを見ながら夕食。 カンボジアの伝統舞踊。

■プリアヴェリア遺跡 タイとの国境付近

■プリアヴェリア遺跡 タイとの国境まで来た。

■プリアヴェリア遺跡 シェムリアップから半日くらい車で移動して着いた秘境プリアヴェリア遺跡。山岳寺院で素晴らしい眺めのよい高台に建っている。

■プリアヴェリア遺跡

■プリアヴェリア遺跡

■プリアヴェリア遺跡

■現地小学校を訪問した。

■現地小学校 子供達の笑顔が素敵だった。

■バンデアイスレイ寺院 赤色砂岩で作られ、今まで見てきたアンコール遺跡群とは少し雰囲気が異なる。繊細で美しい彫刻が見事に保存されている。

■バンデアイスレイ寺院

■バンデアイスレイ寺院

■バンデアイスレイ寺院

■シェムリアップを離れ、プロペラ機でカンボジアの首都プノンペンへ。

■プノンペン国際空港

■古都ウドン

■古都ウドン

■王宮

■プノンペン国際空港より仁川経由で帰国。時間があるのでソウルにより、入浴と昼食。

■ソウル 青瓦台 これで2度目の訪問。

■仁川国際空港から一路新潟へ。